平素は当協会をご利用いただき誠にありがとうございます。
令和7年9月6日(土)15:00~、仙台市内会場にて
令和7年度 第3回研修会を開催いたしました。
第一部では、講師に 里舘 智大 会員を迎え、「今、食品はどうすれば売れるのか」 と題し、
東北地方の食品業界の変化と食品の付加価値のつけ方について理解を深めました。
第二部では、日本政策金融公庫融資第三課長 松原 直樹 様と
融資第三課 上席課長代理 野村 卓司 様を迎え、
創業支援と事業承継マッチング支援について理解を深めました。
また同日17:30より、別会場にて交流会を行いました。
次回は宮城県事業承継・引継ぎ支援センター・宮城県中小企業診断士協会の共催で、
鈴木 秀利 様と髙橋 広之 会員を講師に迎え、「事業承継のポイント」と
「M&A後の事業運営をスムーズにするための準備」について11月1日(土)に開催予定となっております。
当協会では年6回の会員診断士向け研修会を行っております。
入会希望の方は、お問合せフォームよりご連絡ください。

里舘 智大 会員

松原様(左)、野村様(右)

研修会 会場の様子