介護福祉事業研究会

介護研イメージ

研究会について

 介護業界は、3年ごとの保険改正や慢性的な人材不足、感染症へのより厳格な対策といった厳しい環境におかれ、2024年の事業者倒産件数は119件に達しました(東京商工リサーチ発表)。
当研究会では、こうした環境の中、介護事業者が、顧客や従業員、経営者自身のために存続・成長を図れるよう、中小企業診断士としてご支援を行うための研究・活動を進めています。

受注できる案件内容

  • 経営戦略・事業計画策定
  • 管理職向け社内研修(事業計画、財務会計、コンプライアンス)
  • 分析・提案書作成(市場・組織・財務・業務フロー・営業活動)

所属会員

会員数

8名 (2025年8月1日現在)

会員氏名等 ※五十音順(公開「可 」の会員のみ)

所属役職氏名ふりがな
あいざわコンサルティング代表相澤 和彦あいざわ かずひこ
つくし会計浅沼 亨あさぬま とおる
社会福祉法人りんごの樹
障害者福祉サービス事業所
社会福祉法人愛泉会
職業指導員
介護職員
阿部 和裕あべ かずひろ
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社阿部 麻奈美あべ まなみ
弁護士法人平松剛法律事務所
仙台事務所
仙台事務所所長
法人経営管理担当弁護士
都築 直哉つづき なおや
医療法人社団清瑞会 吉岡まほろばクリニック理事・事務局長奈良 正志なら まさし
fifthbridge代表畠山 和敏はたけやま かずとし

案件ご依頼先またはお問合せ先

右側の協会お問い合わせフォームより、介護福祉事業研究会宛てにお問合せ下さい。

活動報告とお知らせ

入会希望の方へ

以下は、協会員向け案内です。研究会への入会を希望される方は、協会内kintoneの【A05】問合せ(会員⇒研究会)アプリにて介護福祉事業までご連絡ください。

1) 入会資格

宮城県中小企業診断協会員で、かつ、中小企業診断士としてのスキルを活かし、介護事業者の経営や取り巻く環境をより良くすることに関心のある方
※入会時点での業界知識の深さは問いません。

2) 年会費

3千円

3) 主な活動内容

  • 介護事業者様向けセミナー・ご支援業務
  • 業界知識習得・支援スキル向上のための研究や資格取得 他
error: コンテンツ保護のため右クリックは使用できません